スペインでの電話の使用について

スペイン留学をしていると、日本が恋しくなってきます。
初めてスペインという異国の地に足を踏み入れ、戸惑いがあったものの徐々に慣れてはきたが、やっぱり日本が恋しくてたまらないという現象に陥ることは、それこそ誰にでもあるのです。

そこで、日本の家族や友達に電話をしたくなる時もあるでしょう。
スペインから日本に電話をかけるのですから、当然、国際電話を利用することになります。
では、スペインでの電話の利用について見てみましょう。

まず、スペインから日本に電話をかける場合です。
日本へ電話をかける時は、「0」を2回押します。
「0」を2回押すことで、国際電話を利用することを識別できます。
次に、「81」と押します。
この「81」というのは、国の識別番号の1つなのですが、「81」と押すことで、日本にかけると識別できます。
ここまでできたら、相手先の日本に住む方の電話番号を押します。
この際、気をつけておかないといけないことがあります。
市外局番の最初の「0」は取ることです。
例えば、東京23区内など、市外局番が「03」の地域にかけたい場合は、「03」ではなくて「3」と押します。

また、長期休暇などで、日本に帰国してスペインに電話をかける場合も見ておきましょう。
この場合は、まず、国際電話会社の番号を押します。
「001」「0033」「0041」などの番号です。
次に、国際電話の識別番号として、「010」と押します。
そして、スペインの国番号として、「34」と押します。
最後に、スペインの相手先の電話番号を押します。
これで日本からスペインに国際電話をかけることも可能になります。

このページの先頭へ