スペインの物価について
スペイン留学をした際に、ネックになることは沢山あります。
その中でも、比較的衝撃を受けるのが、スペインの物価です。
この物価のことも知っておくことによって、いざ現地に行った時に、下手に焦ることがなくて済みます。
では、実際のスペインの物価は、どんな感じなのでしょうか。
まず、スペインの物価は、決して安くはありません。
アジアの発展途上国のように、日本の10分の1以下というのは、まずありません。
むしろ、通貨がユーロになってからは、物価は日々上昇しています。
この点を頭に置いておかないと、後で自分が困ることになるのです。
それこそ、「スペインだから物価が安い」とタカをくくっていると、痛い目に遭います。
では、具体的にいくらぐらいの物価なのか、商品やサービスごとに見てみましょう。
ここでは、1ユーロを約110円とします。
まず、食べ物です。
ペットボトルでミネラルウォーターを購入すると、およそ1ユーロかかります。
レストランでランチをしたら、約10ユーロです。
この点は日本とそこまで変わりません。
ビールとおつまみを購入したら、約2ユーロです。
これなら日本円で約220円ですから、日本より安いと言って良いでしょう。
サービスについては、タクシー初乗りが約2~3ユーロ、映画は約7ユーロ~10ユーロです。
タクシーも映画も、日本円に計算してみると、日本よりも単価が安いことが分かります。
ただし、為替は毎日変動していますから、今後は高くなるかもしれませんし、安くなるかもしれません。